♪Siracusa

2006年05月28日01:11Siracusa-5
その名もドゥオモ広場の前にあるドゥオモに着いたのはお昼前。
白い広場に照り返す日差しが痛いくらいに突き刺さる・・・
あいにく美しいといううわさのドゥオモは化粧直しをしていて、その全貌をちゃんと拝むことができなかったが、端正な感じは十分に分かった。
img20060528_2.jpg

中に入ると日差しのおかげで少し明るい感じがしたが、そこはやはり室内。
暗めのドゥオモの中で説明を聞いて暗さに慣れた頃に外に出ると・・・、う~ん眩し===太陽

広場を出て、細い路地を連なって歩いて行く。
オルティジア島は全長二キロもないので、有名な観光スポットへは徒歩での移動だ。バスツアーでも歩きやすい靴で来てよかった笑い
狭い路地を少し歩くと急に視界が開けて海が見え、アレトゥーザの泉に着いた。
地元の人たちの待ち合わせ場所になっているというその場所は、なるほど、確かに涼しげでいい感じ。
img20060528_3.jpg

パピルスが茂るこの泉の隣には熱帯性らしき植物の公園、目の前に広がる青い海と平行に並ぶピッツェリアの数々。それを眺めながら、ピザを食べてビールジョッキを飲むなんて気持ちい~~。
img20060528_1.jpg


お待ちかねのランチタイムごはん
泉近辺にある、オープンカフェの店で13ユーロのランチピザとビールを頼む。
経験的にパスタよりもピザの方がはずれないし、何よりビールにはパスタよりもピザだ!
と心待ちにしていると、なんと運ばれて来たのはトーストの上にピザソースらしきものが乗ってるだけのピザトースト・・・。
どう見ても、食べてみても、どこでも食べれそうな奴じゃん、別にシラクサじゃなくても!怒り
13ユーロの値段の半分は景観料に違いない。
img20060528.jpg


やっとシラクサ編再開しました!
ペンギン 気に入ってくれたらブログランキングへどうぞ⇒
img20060528.gif


2006年04月29日07:48Siracusa-4
考古学地区からオルティジア島に渡り、港の近くの大きな駐車場でバスを降りる。
同じような観光バスが幾つか並ぶ駐車場からは、イオニア海とそれに浮かぶ小船がなんとも良い感じで見えた笑い
img20060428_1.jpg


郵便局の前を通って市街地に入るところでは、なんとダブルデッカーバスを発見。物知りのアリが、ちゃんと元はイギリスを走っていたものだと教えてくれた。
まさかこんなところでイギリス名物に遭遇するなんて、
あれ、そういえば、確かイギリスではこれ無くなっちゃったんだっけ?
img20060428.jpg


市街地を抜けてドゥオモに抜ける道を、ガイドさんに着いて集団で歩いて行く。
新しい感じの並木通りを馬車が優雅に走ると思えば、何百年前の建物か不明な?ちょっと暗い感じの細い路地も歩く。
考古学地区といい、新旧が交じり合って並存しているシラクサは不思議な街です。

img20060428_2.jpg

シラクサを旅中ですが、ロスから生中継が入る予定です太陽
ペンギン 気に入ってくれたらブログランキングへどうぞ⇒
img20060428.gif


2006年04月26日23:14Siracusa-3
耳を出ると、白く乾いた坂を登ってギリシア劇場に向かう。

まだ午前中だというのに、公園の中でも日陰らしい影の無い辺りにある坂を登るのは、グループの中で比較的若い私でも楽ではない。
頭には帽子、目にはサングラス、首にはスカーフ、シチリアの日差しに対して、できる限りの戦略は取って来たつもりだった。
しかし・・・上からも下からも凄い日差し太陽
img20060427.jpg

やっと着いた小高い丘からはギリシア劇場が一望できる。
ここはタオルミーナのそれよりも大きいものらしく、その上状態がとてもよく、今でも古代劇の上演が行われてるとのこと。
これって2千年以上昔に作られたものなのに、なんとも”持ち”がいい。
遠くに見える小さな滝のようなものが、
太陽が照りかえす白い砂地に、唯一の清涼感を与えてくれていたクジラ

次はオルティジア島です太陽
ペンギン 気に入ってくれたらブログランキングへどうぞ⇒
img20060427.gif


2006年04月20日01:31Siracusa-2
ネアポリ考古学公園の名物は、高さ36mもあるというでっかい洞穴『ディオニュシオスの耳』。

耳の中は行き止まりの渋滞らしく、同じようが観光客のグループが耳の入り口で説明を聞きながら待機していた。
私たちもガイドさんの説明を聞きながら入り口付近で、順番待ちをしていると、
あ~~音量、とか、お~~音量、というエコーがかった声が中の方から聞こえて来た。
音響効果に優れているという耳の説明を、みんな試しているようだ。
img20060420_1.jpg

そんな声に交じって、耳の中からコーラス譜面が聞こえて来た。
もちろんプロであるはずが無い。
でも、にわかコーラス隊が、綺麗に響くエコーのおかげで、
さながら合唱隊のようだ。
拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手
歌が終わると、耳の中と外では、拍手が起こった。

待つこと数分、やっと私たちの順番が回って来た。
中は思った以上に大きなホールになっていて、
入り口から差す光だけが、唯一の道しるべだった。
img20060420.jpg

他の人たちのように、あ~~音量、、という発声をして、エコーの具合を確かめてみる。
うん、なかなか上々笑い
のどの具合は悪くないぞ。

シラクーサは日差し強すぎです太陽
ペンギン 気に入ってくれたらブログランキングへどうぞ⇒
img20060420.gif


2006年04月10日02:06Siracusa-1
タオルミーナ4日目、
シラクサ日帰りバスツアーの出発時間は、早朝7時半と早い!太陽
それでもアグリジェント/ピアッツァ・アルメリーナのバスツアーよりも開始が遅いのは幸いだけど、地図で見るとこんなに近いシラクサだというのに、早朝から出発して見るところがそんなにあるのかしら。

今日のバスは前回と同じSAT社バスで、なんとバスガイドさんも同じ赤シャツのマダム。なんとなく私のことを覚えててくれているようだ。
乗車後空いてる席に座ろうとすると、今日は混んでるからシングル同士で座って欲しいとのリクエスト。勧められた席の隣には、これまたなんと前回のバスツアーでランチを一緒に取ったオーストラリア人の女性、アリウサギ
お互い驚きつつも、まずは自己紹介。どうやら今日は一日英会話教室、ならぬ豪会話教室音量になりそうだ。

早起きの眠さとバスの揺れに多少のうたた寝ZZZを含む二時間の豪会話教室の後、やっとシラクサに到着した。地図で見ると100キロ程度なのに、あちこちで同乗者を拾うので、高速バスを快適に飛ばす割には時間はかかってしまう。
とはいえ、シラクサは北の考古学地区と南のオルティジア島に見所が分かれているので、やっぱりバスは便利。

シラクサの市中を抜けて、最初の訪問地は、北のネアポリ考古公園。
長いみやげ物街を抜けると、入り口には既に長い行列ができていた。うんざりしつつも、公園の中を見ると、まさしく”公園”
バスの中からシラクサの街並みを見た後で、ここは同じ街?と思うほど、ここはまったく別世界。遺跡と共存というか、遺跡の中に人々が暮らしているんだと感じた。
img20060410.jpg


やっとシラクーサ編です!感動をお伝えできるように頑張ります!
ペンギン 気に入ってくれたらブログランキングへどうぞ⇒

img20060410.gif